青森、高知にオフィス=地方創生へ6月に試験開設―〈政府〉

まだデータがありません。

青森、高知にオフィス=地方創生へ6月に試験開設―政府

政府のまち・ひと・しごと創生本部と内閣府が6月、青森県八戸市と高知県安田町にサテライトオフィスを試験的に開設する方向で検討していることが分かった。

地方創生や働き方改革の観点から東京以外で働く国家公務員を増やせないか、可能性を探る。


スポンサードリンク

開設期間は2週間で、安田町は6月5日から16日まで、八戸市は19日から30日までの予定。それぞれのオフィスに最大で10人程度の職員が勤務。近隣の市町村などを訪問して地方創生や子育て支援などに関する国の制度について説明したり、優れた取り組み事例を集めたりする。

関連画像

安田町のオフィスは、閉園した保育所を改修したシェアオフィスに設ける。近くにアユが泳ぐ清流のある自然豊かな環境だ。八戸市のオフィスはJR八戸駅に直結する複合施設に設置。職員は滞在中、「農家民泊」も体験する予定。

政府が2016年末に改定した地方創生の総合戦略には、「地方に中央省庁のサテライトオフィスを設置し、本省業務の一部を執行することの可能性を実証・試行する」と明記された。創生本部などは今回の取り組みを踏まえ、本格導入に向けた課題を整理。今夏にも報告書をまとめる。

” 地方創生や働き方改革の観点から東京以外で働く国家公務員を増やせないか!可能性を探る”。答えは可能性ありだとおもいます。PCはクラウド採用がいいかもしれません。
地方創生や子育て支援なども同時に進めて行くことがだいじなことだと思います。
■「安田町は6月5日から16日まで」
■「八戸市は19日から30日まで」
職員のかたが出向してくると思いますが。業務の遂行はできると思います。ただ短期間ではどこまで地域のことを把握できるかは難しいかとおもいます。また地元採用もとりくんでいただだけることをお願いしたいと思います。
まさしく日本は過疎化、人口の減少、などにより都市部へ出ていく人が多くなった。定着者数をふやすには「地方創成」の中で、実験とトライアルは必要な第一歩となるでしょう。国の行政のテコ入れは必要かと思います。地域の活性化には仕事と魅力のあるシティー「コンパクトシティー」計画、プランがいまは必要でしょう
AOMORI Online latest information
スポンサードリンク
(Visited 200 times, 1 visits today)