まだデータがありません。
胃がん・大腸がん 検診で“4割見落とされた可能性” 青森県
がんによる死亡率が12年連続で全国最悪の青森県
がんの早期発見につなげようと胃がん、大腸がん、子宮頸がん、肺がん、乳がんの5つのがんについて、平成23年度に自治体によるがん検診を受けた県内10の町と村の住民延べ2万5000人を対象にその後の経過を調べました。
動画はこちらの画像をクリック↓
動画はこちらをクリック↓
がんによる死亡率が12年連続で全国最悪の青森県
がんの早期発見につなげようと県内の10の町と村で自治体のがん検診を受けた人を対象に調査したところ、胃がんと大腸がんについて検診の段階で患者の4割が見落とされていた可能性があることを示す分析結果をまとめました。がん検診の質を県が主体となって調べたのは今回が全国で初めてで、専門家はがん検診は早期発見に極めて重要だとしたうえで「がん検診の質が保たれているのかどうか、ほかの都道府県でも同様の調査を行い検証すべきだ」と指摘しています。
検診を受けて異常なしと判定されたのに1年以内にがんと診断され見落としの可能性があると定義
その割合を調べたところ、検診の段階でがんを見落とされた可能性がある人はバリウムによるX線検査を行った胃がんで40%、便に含まれる血を調べる「便潜血検査」を行った大腸がんで42.9%、子宮の入り口の細胞を調べた子宮頸がんで28.6%に上ることを示す分析結果がまとまりました。
肺がんは16.7%、乳がんは14.3%でした。
専門家によりますと、一般にがん検診では20%程度の見落としは許容範囲と考えられているということです。がんの発見率を100%にしようとすると、がんでない多くの人に本来必要でない精密検査を行うことで結果として健康被害を引き起こすおそれがあるためで、20%程度であれば多くの場合、初期のがんでもあり次回の検診で見つければ影響も少ないためだということです。
今回の調査結果は胃がんと大腸がんでは
20%を大きく上回っていて、調査を行った弘前大学の松坂方士准教授は「4割というのは驚きでがんによる死亡率が高い原因の1つの可能性がある。がん検診は極めて重要な対策なので、今後は受診率を上げるとともに検診の質を高めていく取り組みを進める必要がある」と話しています。
青森県は「4割捕捉できていない事は課題として受け止めたい。
今回は町村部が対象でまだサンプル数が少ないので、今後、市部も含め複数年度調査を行いがん検診の質の向上に努めたい」と話しています。
調査した研究者は「予想以上で驚いた」
ネット上で不安の声も
青森県で胃がんと大腸がんについて、自治体のがん検診の段階で患者の4割が見落とされていた可能性があることを示す分析結果がまとまったことについてネット上では「青森県だけの問題なのか」などと不安の声が広がっています。
青森県の分析結果について、ネット上では「ことしがん検診を受けて問題なかったけれど安心できない」とか、「人間ドックでも見落とされた割合は同じなのだろうか」といった不安の声が広がっています。また「青森県だけの問題ではないと思う。対策が必要だ」とか「AIなどを使えば検診の精度を上げられるのではないか」などといった検診の質の向上を求める投稿も見られました。
関連記事
NHKスペシャル 「“がん治療革命”が始まった~プレシジョン・メディシンの衝撃~」
出典:NHK News Web
ガン医療の課題は国を挙げて早期発見、早期治療の検査マニュアルを作成してがん検診のミスをなくす取り組みが今必要だとおもいます。確かに国も動き始めようとしています。小林麻央さんの例を国側も受け止めており。がん検診の在り方を徹底してドクターの意識改革も必要な事態になっていると思う。優秀なドクターは全国にいっぱいいますが、必ずしもいい病院、優秀なドクターばかりではありません。当然、最新の医療機器がそなわっていない病院もおおいと思います。今のところ患者サイドの判断も重要になってきております。セカンドオピニオンは考えて行動をとるべきだとおもいます。わたしの知っているがん患者はステージⅣの胃がんでリンパ節に転移しており余命9か月を宣告されました。がん病院とセカンドオピニオンの先生と治療内容と経過観察をおこない抗がん剤、放射線治療などタイミング見ながら、免疫方法で食事の内容をみなおし、やく2年で奇跡的に根治しました。それをまじかに見て病院の実績、よいドクターに巡り合えば、ガン治療のアプローチが適切におこなっている例もあります。しかしながら、東京、関東エリアで有名な大学病院でもがん検診で見落とし、手遅れになった人も何人もみてきておりますので、いかにいいドクターを探す必要が現段階ではあると認識しておくべきでしょう。正しい治療を受けられず残念ながら命をおとす患者は意外と多いように思われます。病院選びで運がいいとか悪いとかと言う次元の問題をなくすことが求められています。確かに地域によっては病院を選べないケースもあります。そのような場合は他の病院を紹介してもらうのも必要かもしれません。
治る見込みのあるガンは必ず治すためには、AI(人工知能診断)をはやく導入できてくればと思います。仮に病院と病院の連携でチーム、タッグを組んで実施しているところもあり、各種のガンを得意とするドクターがいる病院と連携も確立してほしものです。まさに医療にはIcT、IoTが急務です。
青森オンライン最新情報