まだデータがありません。
日本の道100選に選ばれ、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている黒石市中町「こみせ通り」を中心に「黒石こみせまつり」が開催されます。
- 開催期間:
- 開催地:
- こみせ通り
- 開催期間:
※イベントの中止や開催期間の変更に関しては、「問い合わせ先」欄に掲載の連絡先までご確認ください。- 主催者:
- 黒石こみせまつり実行委員会
- 問い合わせ先:
- 黒石こみせまつり実行委員会(黒石商工会議所内) 0172-52-4316
- 関連サイト:
- http://kuroishi.or.jp/event/autumn/komisematuri_autumn
黒石市中町「こみせ通り」
黒石藩1万石城下にある蔵造りの商家町。ここの特徴は、津軽地方で「こみせ(小見世)」と呼ばれる庇屋根があること。陽射しや吹雪から人を守った木造アーケードで、なかでも中町こみせ通りは藩政時代からそのままに残る珍しいもの。周辺には江戸中期の商家・高橋家住宅や造り酒屋も並び、津軽三味線のライブも毎日行われている。
- 住所:
- 青森県黒石市中町・前町
- 問い合わせ先:
- 一般社団法人黒石観光協会 0172-52-3488
- アクセス:
- 中町通り、鳴海家住宅まで/弘南鉄道「黒石駅」から徒歩10分
スポンサードリンク