本日のアクセスランキング TOP10
- 白神山地の「世界自然遺産 青池」の青い色の謎がとけた!?
- 青森出身:奈良岡希実子 早くも「かわいすぎる!」と人気急上昇中!“お天気お姉さん”!
- 続報:セブンイレブン青森初出店でにぎわう 残すはあと2県
- “短命”青森県 長寿1位は関東です。青森県はなぜ?
- 青森駅の高速バス乗り場を解説。 コインロッカーやネットカフェ、温泉など周辺の便利スポットも
- 青森県で初 「つがるプロレス」発足! 弘前を拠点に活動!
- 大阪から大間移住のマグロ漁師、103キロ釣った!
- 青森・津軽びいどろ 工匠の技、若手に託す
- AKB48劇場にて公演デビューした″ヨコちゃん“こと横山結衣
- 青森・八戸-奥入瀬渓流・十和田湖 (路線バスの旅)2017~時刻表
津軽海峡フェリー 新造船「ブルードルフィン」を10月11日より投入 青森港と函館港で見学会開催!
「ブルードルフィン」でドライブ!
見学会
一般見学会は、10月8日に青森港、翌9日には函館港で開催。時間は午後0時から午後3時までで、午後2時30分に入場を締め切る。
入場口
★青森港では津軽海峡フェリー青森ターミナルのりば1車両乗船口前
★函館港では津軽海峡フェリー函館ターミナルのりば4車両乗船口前となる。
★入場は先着順となり、各日先着2,000名にオリジナルグッズをプレゼントする。
新造船の「ブルードルフィン」は、全長144メートル、定員は583名、総トン数は8,850トン。トラック71台か乗用車230台を積載できる。
在来船の「ブルードルフィン」と比較して、総トン数は1,847トン大きくなるほか、積載台数も乗用車では30台多くなる。
初便となるのは、10月11日の函館を午後8時15分に出発する22便となる。
【津軽海峡フェリークイズ】「秋の船旅キャンペーン」
10月1日~11月30日 新造船 ブルードルフィン デビュー記念! 【津軽海峡フェリークイズ】「秋の船旅キャンペーン」実施のお知らせ|津軽海峡フェリー株式会社
AOMORI Online latest information
スポンサードリンク