本日のアクセスランキング TOP10
- 青森県・鰺ヶ沢町 「幻の魚イトウ」が「満天☆青空レストラン」 2016年2月13日(土)放送
- 白神山地の「世界自然遺産 青池」の青い色の謎がとけた!?
- 「全日本タレ総選挙2017」の結果発表!第一位は青森の「スタミナ源タレ」に決定!
- 青森 2016「ミスねぶたコンテスト 」グランプリ に弘前出身・山口さんが輝いた!
- 青森県「外国人に人気の東北観光スポット」10位内に青森県6カ所(経産局まとめ)
- 青森出身:奈良岡希実子 早くも「かわいすぎる!」と人気急上昇中!“お天気お姉さん”!
- 青森・「釣り天国」のGWは マダイ、ワラサ、シーバス、ヘラブナetc「つりファン」注目!
- 北海道新幹線は 津軽海峡 !青函トンネル! 高倉健!映画「海峡」!へとつながる!
- 時代を超え 新たなる怪獣史の幕開け「シン・ゴジラ」!
- 津軽弁・「滑舌悪い」芸人・諸見里さんVS「方言」青森県民
「弘前城 菊と紅葉まつり」青森・弘前公園で、1,000本の楓&2600本の桜のライトアップも
「弘前城 菊と紅葉まつり」は、城前の美しい紅葉の中で、互いに育てた菊の品評会などを行う観楓会から発展した秋の風物詩。現在は、1000本の楓と2,600本の桜の紅葉で染まる弘前城植物園を主会場に、菊を使用した様々な企画を実施。北奥羽随一の豪華絢爛な菊人形や、動物のフォルムを象った菊のトピアリーをはじめ、大輪、中輪、懸崖などの香り高い菊花を飾り、古城の秋を美しく彩る。
なお園内には、見事な紅葉景色が広がるポイントスポットが複数存在。開催期間中は、日没後にライトアップも行われるので、昼と夜で異なる美しい表情も是非鑑賞してほしい。
【詳細】
「弘前城 菊と紅葉まつり」
期間:2019年10月18日(金)~11月10日(日)
場所:弘前公園内「弘前城植物園」
住所:青森県弘前市大字下白銀町1
植物園(まつり会場)入場料:大人(高校生以上) 320円(250円)/子供(小・中学生) 100円(80円)
植物園/本丸・北の郭/藤田記念庭園共通入場料:大人(高校生以上) 520円(470円)/子供(小・中学生) 160円(130円)
※( )は団体料金、団体は10名以上から。
<ライトアップ>
弘前城天守や櫓、城門の通常ライトアップに加えて、もみじと桜の紅葉の特別ライトアップを実施。
※弘前公園内ライトアップは日没~21:00。
スポンサードリンク