本日のアクセスランキング TOP10
- 白神山地の「世界自然遺産 青池」の青い色の謎がとけた!?
- 青森出身:奈良岡希実子 早くも「かわいすぎる!」と人気急上昇中!“お天気お姉さん”!
- 続報:セブンイレブン青森初出店でにぎわう 残すはあと2県
- “短命”青森県 長寿1位は関東です。青森県はなぜ?
- 青森駅の高速バス乗り場を解説。 コインロッカーやネットカフェ、温泉など周辺の便利スポットも
- 青森県で初 「つがるプロレス」発足! 弘前を拠点に活動!
- 大阪から大間移住のマグロ漁師、103キロ釣った!
- 青森・津軽びいどろ 工匠の技、若手に託す
- AKB48劇場にて公演デビューした″ヨコちゃん“こと横山結衣
- 青森・八戸-奥入瀬渓流・十和田湖 (路線バスの旅)2017~時刻表
青森県、10億円で市町村の経済対策を支援
青森県は県内市町村が実施する新型コロナウイルスの感染拡大に対応した経済対策を支援する。支援費用10億円と休業要請への協力に支払う支援金に必要な経費も合わせて計上した約34億円の補正予算を専決処分した。財源は国の臨時交付金19億円と県の財政調整基金から約15億3400万円を取り崩して充てた。
市町村の経済対策への支援は、新型コロナウイルス感染症の拡大で打撃を受けている地域経済を維持・回復するための事業に、1事業あたり原則1500万円を補助する。実際の額は市町村の人口や事業所数の割合を考慮する。
具体的な事業例として、地域の消費需要を喚起する事業、事業者の事業活動(固定経費や新たなサービスの準備経費など)、地域雇用の維持や新規雇用創出への取り組みなどを挙げている。
県の市町村への支援については、青森県市長会と県町村会が「新型コロナ対策の外出自粛などで地域経済が疲弊している」として、県のより強力な支援を求めていた。
出典:日本経済新聞
スポンサードリンク